Jul
22
NestJS meetup Online #3
NestJSの技術選定について語り合うイベント
Organizing : NestJS JP
Registration info |
参加枠1 Free
Attendees
登壇枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
NestJSの技術選定について聞きたい!!
今回はご要望の多かった「NestJSの技術選定」をテーマに登壇者を募集します
「なんでNestJSを選んだの?」・「NestJSを導入した時の苦労」等をお待ちしています!
NestJSって?
Nestは、効率的でスケーラブルなNode.jsのWebアプリケーションフレームワークです。
オブジェクト指向、関数型プログラミングなどの要素を組み合わせており、TypeScriptで書かれておりながらJavaScriptにも対応しています。依存性注入(DI)を始めとして機能やプラグインが充実しており、裏側ではExpress/Fastifyが動いています。
NestJS Meetupって?
NestJSユーザーグループが運営する勉強会です!NestJSに興味がある方ならどなたでもご参加ください。
イベント概要
セッション情報
NO | 目安時間 | 発表時間 | 登壇者 | 所属 | タイトル |
---|---|---|---|---|---|
1 | - | 司会 | - | オープニング | |
2 | 募集中 | ||||
3 | 募集中 | ||||
4 | 募集中 | ||||
5 | 20:50 | 登壇者 | - | 雑談会・クロージング |
募集
NestJS Meetupでは、登壇者・運営・ユーザーグループ参加者をいつでも募集しています!
登壇者
初心者から上級者まで、NestJS Meetupでは幅広い内容での登壇を募集しています!
【過去の発表テーマ】
- NestJS meetup Tokyo #1
- NestJS と Firebase Auth
- NestJS で REST APIサーバー
- NestJS から Swaggerを自動生成する
- NestJS meetup Online #1
- NestJSで作るマルチテナントSaaS
- NestJS と Hasura で実現する、GraphQLサーバー
- NestJS meetup Online #2
- NestJSとクリーンアーキテクチャ
- NestJSとPrisma / RLS
- NestJSのDIコンテナで作るクリーンなレイヤー境界
- NestJSで作るCI環境
それ以外にも、例えばこんな内容での発表はいかがでしょうか?
- どうして NestJS を選定したか?
- 他の言語から移ってきて、NestJSで面白かったこと
- NestJSと他のフレームワーク(Express, Fastify, Meteor.js, Koa.js, etc...)を比較して
- NestJS と ORM(TypeORM, MikroORM, Prisma, Mongoose, etc...)
- NestJS と DB(MySQL, Postgres, MongoDB, etc...)
- NestJS と 認証(Auth0, Cognito, Firebase, etc...)
運営
ご興味のある方は、ユーザーグループで運営にお声がけください。
ユーザーグループ参加者
以下のリンクからDiscordにご参加いただけます。
- 公式Discord 日本語チャンネル: https://discord.gg/zsAFt8Z9tk
- Japan Users Group Discord: https://discord.gg/SA6Py89CEJ
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.